朝からお風呂コーディング
冬はこれに限る(macの調子が気になるけど、、、、)
昼過ぎにだっちゃんを起こして何が食べたいか?と聞くと、ファミチキ的なやつが食べたいという。じゃあ、ついでにポカリも買ってくるよといって(アクエリアスはうちでは禁止)近くのローソンに行くもポカリの扱いそのものがない。仕方ないのでちょっと離れたスリーエフにいくとポカリは扱ってるけど在庫が、、、、あった(一番奥に一つだけ残ってた)
家に帰るもだっちゃんはつらそうに寝てる。起こすのもかわいそうかなということで、買ってきたもの+蓬莱の豚まん+水餃子のスープを作ってチンできる状態にしてから仕事モードに再度入るべく珈琲屋さんに出陣
着席して、いつものソイラテを待っている間、昨日のケンカの理由の「加湿」について調べてると加湿器が欲しくて仕方なくなる、、、
一行もコードを書かないまま珈琲屋を出てヨドバシカメラに移動
バルミューダ好きな俺は、売り場にてRainって商品に心を奪われる
かっこええわぁーーーーー
このツボは良いツボだ!!!的な感じやわーーー
上から注げるのもええわーーーー
と、ときめきまくったんだがいかんせんデカすぎるので諦めた
あと、ダイソンの加湿器もちょっと考えたけど、設置スペースデカすぎ(横にミストが出るので、想像以上に設置スペースが必要と想像)値段も高すぎ、、、、
Rainの上から注げる感じと(普通の加湿器の、タンクを取り出してローリング式のキャップを空けてってあの流れがたまらなくめんどくさい)、雑菌が怖いのでできればスチーム式が良いなぁと思ってたので、その双方の条件を満たすやつを物色してみると売り場の端っこに
その二つの条件を満たす象印の商品を発見。湯沸かしポットのように上から水をじゃーーーっと入れられるのが好印象
ランニングは高いけど、、(普通に使うと月に2000円ぐらい)、まぁイニシャルが1万円しないぐらいなのでこいつでいいやと思って購入
帰宅中ご飯を食べたくなり、近くの「イベリコ豚」を推してるシャレオツご飯屋さんをトライしてみる
このお店、オープン当初はランチ営業してなかったんだけど、、、、ちょっと業績的に厳しいのか、最近はランチ営業&寒空の下呼び込みスタッフを配置するぐらいの勢い。「たいへんなのかなぁ」と勝手に心配していたのでいいタイミングだった(ウィークデイはローカーボメインの食事なので入る気がしないし)
イベリコ豚ステーキセット(1300円ぐらい)を頂いたんだけど
- セットと銘打つ割には2プレート(メインプレートとライス)
- サラダも、メインプレートにちんまり乗っかってるだけ(これだとセットサラダというよりは付け合せに見えるな、、、)
- 一部の肉の端っこに冷凍臭?(冷蔵庫臭?)がした(保管に失敗してる?)
と、あんまり感心しなかった。油の部分は美味かったので(いい香り)、お肉そのものはお高いお肉なんだろうなぁと思うし、原価的にもそういう設定にならざるを得ないんだろうなとは思ったけど、、、、ちょっと残念。値段的に考えると、も一回トライしてみようとは思えない感じで、、、
頑張れ!!
って心で思いながら店を出た
家について、だっちゃんを起こしてご飯を食べさせる。その際、おみやげに買っていたイベリコ豚屋さんの弁当を一口もらうと(2/3食べたけど、、、)、かなり美味しかった
一段落して、再度仕事に出陣。今度はチョコクロに陣取って5時間ほどコーディング。帰り際に「ありがとうございましたー」も言われず帰宅する
溜め込んだテレビを少し見てお風呂ゲームを少々嗜んでから寝る